8世紀頃に灰釉を掛けた施釉のやきものが起源の瀬戸焼(愛知)

志野釉掛けが創る温かくぽってりとした雰囲気のねずみ志野ぐい呑!

「陶のぐい吞や」酒器ID : 4SET0098
4set00984set0098_14set0098_2

*「店長日記」」ページを5/24に更新!(「温泉津焼(有)椿窯のギャラリーと巨大な登り窯」)
*「まとめ購入お得割引」で10%割引特典!
*「会員登録」で入会時のお買い物にも使える300ポイントを獲得!

コメントは受け付けていません。