陶のぐい呑やのみきちゃん の紹介

全国やきもの産地の酒器ぐい呑を専門に通販している【陶のぐい呑や】の店長です。 各地の手作り酒器ぐい呑のことや日常の出来事を写真で紹介しています。

遠州七窯として茶陶の世界で評価が高かったやきもの上野焼(福岡)

分厚く掛けた藁灰釉の縮れから鉄分の多い土の味わいを感じるのぐい呑!

「陶のぐい吞や」酒器ID : 8AGA0042
8aga00428aga0042_28aga0042_3

*「店長日記」」ページを5/24に更新!(「伊賀焼忠央窯のギャラリー 」)
*「まとめ購入お得割引」で10%割引特典!
*「会員登録」で入会時のお買い物にも使える300ポイントを獲得!

江戸後期に松代藩窯として栄え、近年、再興されたやきもの松代焼(長野)

灰釉掛けの生地に流した青釉と轆轤目が景色を創る味わいあるぐい呑!

「陶のぐい吞や」酒器ID : 3MAT0016
3mat00163mat0016_13mat0016_2

*「店長日記」」ページを5/24に更新!(「伊賀焼忠央窯のギャラリー 」)
*「まとめ購入お得割引」で10%割引特典!
*「会員登録」で入会時のお買い物にも使える300ポイントを獲得!

六古窯から伝承する焼締めや施釉陶器も焼く丹波焼(兵庫)

何故か山間の丹波の里で引き継がれる筒描きの躍動感ある海老絵ぐい呑!

「陶のぐい吞や」酒器ID : 5TAN0166
5tan01665tan0166_15tan0166_2

*「店長日記」」ページを5/24に更新!(「伊賀焼忠央窯のギャラリー 」)
*「まとめ購入お得割引」で10%割引特典!
*「会員登録」で入会時のお買い物にも使える300ポイントを獲得!

独特の美意識を持って発展した伝統のやきもの伊賀焼(三重)

火表の自然釉窯変と長石の噴出しが創る穏やかな雰囲気を醸すぐい呑!

「陶のぐい吞や」酒器ID : 4IGA0147
4iga01474iga0147_14iga0147_2

*「店長日記」」ページを5/24に更新!(「伊賀焼忠央窯のギャラリー 」)
*「まとめ購入お得割引」で10%割引特典!
*「会員登録」で入会時のお買い物にも使える300ポイントを獲得!

江戸末期から庶民のために作られた民芸調のやきもの牛ノ戸焼(鳥取)

白釉と酸化銅緑釉を掛分けた意匠が伝統的な民芸調の雰囲気を醸すぐい呑!

「陶のぐい吞や」酒器ID : 6USH0021
6ush00216ush0021_16ush0021_2

*「店長日記」」ページを5/24に更新!(「伊賀焼忠央窯のギャラリー 」)
*「まとめ購入お得割引」で10%割引特典!
*「会員登録」で入会時のお買い物にも使える300ポイントを獲得!

平安時代末期に開窯した六古窯で最も古いやきもの常滑焼(愛知)

アイボリー系の土を練込み成形し、胴回りの赤帯に水玉削りで装飾したぐい呑!

「陶のぐい吞や」酒器ID : 4TOK0077
4tok00774tok0077_14tok0077_2

*「店長日記」」ページを5/24に更新!(「伊賀焼忠央窯のギャラリー 」)
*「まとめ購入お得割引」で10%割引特典!
*「会員登録」で入会時のお買い物にも使える300ポイントを獲得!

中世の六古窯の一つで伝統ある豪快なやきもの伊賀焼(三重)

手びねり成形した見込みのビードロ溜りと焼締めが創る豪快な景色のぐい呑!

「陶のぐい吞や」酒器ID : 4IGA0143
4iga01434iga0143_24iga0143_3

*「店長日記」」ページを5/24に更新!(「伊賀焼忠央窯のギャラリー 」)
*「まとめ購入お得割引」で10%割引特典!
*「会員登録」で入会時のお買い物にも使える300ポイントを獲得!

越後「三姉妹の窯」の手作業に拘る民芸調のやきもの庵地焼(新潟)

八角形に面取りし漆黒の釉薬掛けした民芸調の柔らかな雰囲気の越後ぐい呑!

「陶のぐい吞や」酒器ID : 2KAS0092
3anc00073anc0007_13anc0007_2

*「店長日記」」ページを5/24に更新!(「伊賀焼忠央窯のギャラリー 」)
*「まとめ購入お得割引」で10%割引特典!
*「会員登録」で入会時のお買い物にも使える300ポイントを獲得!

関東にある自由な気風が創るやきもの(茨城)

幾何学模様が先進的な雰囲気を創る色絵装飾の艶消しぐい呑!

「陶のぐい吞や」酒器ID : 2KAS0092
2kas00922kas0092_12kas0092_2

*「店長日記」」ページを5/24に更新!(「伊賀焼忠央窯のギャラリー 」)
*「まとめ購入お得割引」で10%割引特典!
*「会員登録」で入会時のお買い物にも使える300ポイントを獲得!

四百年の歴史が育んだ柔らかい肌ざわりのやきもの萩焼(山口)

萩白釉の梅花皮が美しい景色を創る大ぶりの直立形ぐい呑!

「陶のぐい吞や」酒器ID : 6HAG0133
6hag01336hag0133_16hag0133_2

*「店長日記」」ページを5/24に更新!(「伊賀焼忠央窯のギャラリー 」)
*「まとめ購入お得割引」で10%割引特典!
*「会員登録」で入会時のお買い物にも使える300ポイントを獲得!