伝統のやきもの唐津焼!!

IMG_45948KAR0034IMG_4583

佐賀県は、多様なやきものの産地として有名です。 その中で九州の土ものとして知られているのは、唐津焼です。 他の産地と同様に16世紀末のやきもの戦争ともいわれた「文禄・慶長の役」で渡来した朝鮮の陶工が大きな影響をあたえ発展したとされています。 その技法も、朝鮮唐津、絵唐津、斑唐津、蛇蝎唐津、三島唐津など・・・多様なやきものが特徴です。
昔から、茶陶の世界では、「一楽(京都)、二萩(萩)、三唐津(唐津)」と云われるほど、評価の高いやきもので、東日本のやきものの代名詞である「瀬戸もの」に対して西日本では、「唐津もの」と云われるほど知名度があったとのことです。 唐津市の回りには、たくさんの窯元や陶芸家の方々が作陶活動をしいますが、唐津駅前にあるアルピノ内にある唐津焼の展示場では、特徴あるやきものを手にとって見ることができますし、購入もできます。
秋に開かれる唐津神社の大祭「唐津くんち」に引き回される曳山14台が展示されている展示場へも一度は、足を運んで見たいものですね・・・

【陶のぐい呑や】店長の運営サイト :
 * 全国の酒器ぐい呑専門の通販店
 * 陶のぐい呑やYahoo店
 * 陶のぐい呑や楽天商店
 * 新・陶の酒器 探索

日本の原風景・小鹿田焼の里!!

Jirota-GamaIMG_4650IMG_4652

最近のやきものの里では、登り窯の煙害や焼成の薪代高騰などの問題があり、ガス窯などが使われ昔ながらの窯里の雰囲気が失われつつあります。 しかし、大分県日田市の山間には、日本の原風景が感じられ、代々、一子相伝を守り伝統的な技法を伝承している「小鹿田焼(おんたやき)」があります。 10軒の窯元が、土づくり~成形~焼成の工程を、家族で行っいる民芸的で素朴なやきものです。 国の重要無形文化財に指定され、この「小鹿田焼の里」は、重要文化的景観に選定されています。
土を砕く唐臼(からうす)の”ギィッ・・・ドン”の心地よい音が、あちらこちらから聞こえ、雰囲気のある登り窯などを見ながら一軒ごと展示場を巡り特徴あるやきものを探すのは、やきもの好きには、楽しくて心が休まります・・・ 
飛び鉋、刷毛目、櫛描などから生まれる装飾で、素朴で温かさを感じるやきものですね~ 

【陶のぐい呑や】店長の運営サイト :
 * 全国の酒器ぐい呑専門の通販店
 * 陶のぐい呑やYahoo店
 * 陶のぐい呑や楽天商店
 * 新・陶の酒器 探索