陶のぐい呑やのみきちゃん の紹介

全国やきもの産地の酒器ぐい呑を専門に通販している【陶のぐい呑や】の店長です。 各地の手作り酒器ぐい呑のことや日常の出来事を写真で紹介しています。

時代につれ変化する伝統のやきもの萬古焼(三重)

黒の器に白い長石釉を掛けたコントラストある景色を創る撥高台のぐい呑!

「陶のぐい吞や」酒器ID : 4BAN0030
4ban00304ban0030_14ban0030_2

*「店長日記」」ページを更新(4/9)しました(「桜の季節を迎え春が到来・・・」)!!
*「まとめ購入お得割引」の特典をご案内します!
カテゴリー: 酒器ぐい呑

焼締めの野趣あふれる景色が特徴の風格あるやきもの信楽焼(滋賀)

見込みの綺麗なビードロ溜りと自然釉の被りが景色を創る平盃形轆轤目のぐい呑!

「陶のぐい吞や」酒器ID : 5SHI0068
5shi00685shi0068_15shi0068_2

*「店長日記」」ページを更新(4/9)しました(「桜の季節を迎え春が到来・・・」)!!
*「まとめ購入お得割引」の特典をご案内します!
カテゴリー: 酒器ぐい呑

絢爛豪華な多様な色絵付けが特徴の磁器のやきもの九谷焼(石川)

五彩を使い絵画的な石畳文で装飾した古九谷様式の磁器酒器揃え!

「陶のぐい吞や」酒器ID : 3KUT0064
3kut00643kut0064_13kut0064_3

*「店長日記」」ページを更新(4/9)しました(「桜の季節を迎え春が到来・・・」)!!
*「まとめ購入お得割引」の特典をご案内します!
カテゴリー: 酒器ぐい呑

伝統の焼締から施釉の多様な陶器のやきもの丹波焼(兵庫)

斜め線彫りに2トーン彩色した外観と内側の白化粧掛けのコントラストが新規性ある雰囲気を醸すぐい呑!

「陶のぐい吞や」酒器ID : 5TAN0154
5tan01545tan0154_25tan0154_3

*「店長日記」」ページを更新(4/9)しました(「桜の季節を迎え春が到来・・・」)!!
*「まとめ購入お得割引」の特典をご案内します!
カテゴリー: 酒器ぐい呑

六古窯の中で唯一の施釉のやきもの瀬戸焼(愛知)

繊細な線彫り文と緑のタンパンが上質感を醸す黄瀬戸ぐい呑!

「陶のぐい吞や」酒器ID : 4SET0090
4set00904set0090_24set0090_3

*「店長日記」」ページを更新(4/9)しました(「桜の季節を迎え春が到来・・・」)!!
*「まとめ購入お得割引」の特典をご案内します!
カテゴリー: 酒器ぐい呑

日本の原風景が残る山間集落で一子相伝で伝統を継承する民芸調のやきもの小鹿田焼(大分)

鉄分が多い土で成形した素地を白化粧し伝統の飛び鉋装飾したぐい呑!

「陶のぐい吞や」酒器ID : 8ONT0043
8ont00438ont0043_18ont0043_2

*「店長日記」」ページを更新(4/9)しました(「桜の季節を迎え春が到来・・・」)!!
*「まとめ購入お得割引」の特典をご案内します!
カテゴリー: 酒器ぐい呑

400年の伝統を継承しつつ新しいやきものを目指す波佐見焼(長崎)

胴回りを飛び鉋装飾し艶消し鉄釉掛けの器に口縁から見込みに秀山ブルーを掛けたぐい呑!

「陶のぐい吞や」酒器ID : 8KOI0049
8koi00498koi0049_18koi0049_2

*「店長日記」」ページを更新(4/9)しました(「桜の季節を迎え春が到来・・・」)!!
*「まとめ購入お得割引」の特典をご案内します!
カテゴリー: 酒器ぐい呑

佐渡金山から出る鉄分の多い無名異土で作る朱泥のやきもの無名異焼(新潟)

佐渡金山の鉄分の多い朱泥の茜色と窯変が創る鮮烈なコントラストのぐい呑!

「陶のぐい吞や」酒器ID : 3MUM0065
3mum00653mum0065_23mum0065_3

*「店長日記」」ページを更新(4/9)しました(「桜の季節を迎え春が到来・・・」)!!
*「まとめ購入お得割引」の特典をご案内します!
カテゴリー: 酒器ぐい呑

江戸時代末期に全盛を極めた素朴な絵付けが特徴の磁器陶器のやきもの切込焼(宮城)

黒化粧の高台に桜と唐草を色差した透明釉掛け馬上盃形ぐい呑!

「陶のぐい吞や」酒器ID : 1KIR0004
1kir00041kir0004_11kir0004_2

*「店長日記」」ページを更新(4/9)しました(「桜の季節を迎え春が到来・・・」)!!
*「まとめ購入お得割引」の特典をご案内します!
カテゴリー: 酒器ぐい呑

江戸時代に伊万里焼として輸出されたやきもの波佐見焼(長崎)

乳白色の釉薬の縮みから黒釉生地が覗く味わいある景色のぐい呑!

「陶のぐい吞や」酒器ID : 8HAS0055
8has00558has0055_18has0055_2

*「店長日記」」ページを更新(4/9)しました(「桜の季節を迎え春が到来・・・」)!!
*「まとめ購入お得割引」の特典をご案内します!
カテゴリー: 酒器ぐい呑