江戸時代初期に発見された良質な陶石で焼かれたのが起源とされている熊本県天草地方にある国指定の伝統的工芸品のやきもの
2022/12/28(水)まで歳末割引キャンペーンを実施中です!!
全国のやきもの産地にこだわる酒器専門通販店 【陶のぐい呑や】
作成者アーカイブ: 陶のぐい呑やのみきちゃん
新進性ある越前焼のぐい呑!
江戸時代前期に開窯した「五徳」があると云われる熊本の小代焼!
熊本県小岱山麓を中心に400年前から焼き続けられている鉄分の多い胎土を使った力強い作風が特徴で2003/3/17に国が指定した伝統的工芸品のやきものです。
富士山も冠雪!
江戸時代に藩窯として発展したやきもの!
福島県の伝統的やきもの大堀相馬焼の特徴あるぐい呑!
みちのく山形と岩手のやきもの産地での伝統のぐい呑!!
東北にもたくさんの伝統あるやきもの産地があります。
山形県 : 平清水焼(山形市東にある江戸時代中期に起源があり千歳山の土を使う伝統のやきもの)
碁点焼(山形県村山にある最上川三大難所の一つで採れる碁石の良質な陶土を使ったやきもの)
新庄東山焼(山形県新庄にあり江戸時代後期に新庄戸沢藩窯として開窯し継承される歴史あるやきもの)
上の畑焼(山形県尾花沢銀山温泉にある江戸後期に生まれた東北最北端の磁器を再興したやきもの
岩手県 : 鍛冶丁焼(岩手県花巻にあり地元の荒土を轆轤成形し登り窯で焼成した雅趣に富んだ伝統のやきもの)
全国のやきもの産地にこだわる酒器専門通販店 【陶のぐい呑や】
越後の民窯・「三姉妹の窯」庵地焼やきもの(新潟)
洗練された技術で面取りし漆黒の釉薬を掛けた素朴な雰囲気の越後の民芸調のぐい呑
全国のやきもの産地にこだわる酒器専門通販店 【陶のぐい呑や】