【陶のぐい呑や】店長のブログ

酒器ぐい呑通販専門【陶のぐい呑や】の店長が、見たこと感じたことを紹介しています ・ ・ ・

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ホーム

日別アーカイブ: 2024年7月5日

白泥で繊細な絵柄装飾した極めて薄造りのやきもの現川焼(長崎)

投稿日:2024年7月5日 作成者: 陶のぐい呑やのみきちゃん

草原にたたずむ一羽の孤高の白鷺がモチーフの薄造りで軽いのが特徴の陶器ぐい呑(右向き)
8utu00588utu0058_28utu0058_3

「まとめ購入特別割引」機能を導入いたしました。 ご確認下さい。
 【陶のぐい呑やトップページ】

カテゴリー: 伝統文化, 酒器ぐい呑

最近の投稿

  • 江戸時代に信州で開窯し、近年、伝統工芸として再興されたやきもの洗馬焼(長野)
  • 加賀百万石の栄光が継承する磁器のやきもの九谷焼 (石川)
  • 江戸後期に生まれた銀山温泉にある東北最北端の磁器を再興したやきもの上の畑焼(山形)
  • 鎌倉時代に始まった歴史あるやきもの信楽焼(滋賀)
  • 長い歴史を持つ遠州七窯の一つ上野(あがの)焼(福岡)

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2021年8月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年2月
    • 2019年9月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月

    カテゴリー

    • 伝統文化
    • 旅行
    • 未分類
    • 自然
    • 酒器ぐい呑

    店長運営のサイト

    • 店長のFacebook
    • 店長のTwitter
    • 新・陶の酒器 探索
    • 陶のぐい呑や
    2024年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月   8月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
    Proudly powered by WordPress