江戸時代に北前船の寄港地であった地で繁栄したやきもの温泉津焼(島根)

見込みに椿文をイッチン描きし灰釉にコバルトを加えた灰呉須を掛けた丸形ぐい呑!

「陶のぐい吞や」酒器ID : 6YUN0004
6yun00046yun0004_26yun0004_3

*「店長日記」」ページを9/23に更新!(「東北最古の会津本郷焼の窯元・宗像窯(福島)」)
*「会員登録」で入会時のお買い物にも使える300ポイントを獲得!